里山グリーンインフラマップ

ホトケドジョウの生息適地

解説
 安定した湧水は温度や水量に敏感な生物の生息にとって不可欠です。この地図は湧水を好んで生息するホトケドジョウ(フクドジョウ科、絶滅危惧IB類)が分布している可能性(生息環境としての適性)の推定結果を500mグリッドで示しています。なおホトケドジョウが生息する場所は、湧水を選好する他の動物(サワガニ、オニヤンマのやごなど)の生息にも適していることが示唆されています。
 推定はMaxEnt法により、雨水浸透面の割合、降水量、夏季の気温に基づき計算しました。

出典
Hirano Y, Matsushima N, Kondo NI, Kato H, Ito HC, Nishihiro J. Land use within a catchment affects habitat suitability and the distribution of a spring-dependent animal. Ecological Research, https://esj-journals.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/1440-1703.70003